ミュージアムショップ
Museum shop
荻原守衛(碌山)関連の作品集・書籍
『彫刻家 荻原守衛-芸術と生涯-』 ¥3,000
荻原守衛の全作品と生涯の解説を纏めた一冊。ブロンズ、石膏原型、絵画、スケッチブックを網羅。巻末に荻原の生涯を纏めた解説と索引付き。全287ページ
『荻原守衛 書簡集』 ¥4,000
荻原の自筆書簡150通のカラー写真に翻刻、注釈を補足して掲載。索引付き全411ページ
『荻原守衛 日記論説集』 ¥5,000
前半には荻原が記した8冊の日記、愛蔵書への書き込みをオールカラーで、後半には荻原が執筆、寄稿した39編の論説を掲載。注釈、索引付き。全573ページ
『彫刻真髄』 ¥2,300
荻原守衛の遺稿集。臨終を看取った親友・彫刻家戸張孤雁が荻原没後の翌年、1911年に上梓
荻原守衛(碌山)についての小冊子
『愛と美に生きる』 ¥350
荻原守衛(碌山)の生涯を纏めた一冊。
『荻原守衛の《女》』 ¥350
日本近代彫刻の最高傑作とされる荻原守衛の絶作《女》について。モデルは誰か? 込められた意味とは?《女》の制作背景をめぐる一冊。
『明治女学校と荻原守衛』 ¥350
荻原がニューヨークへ留学する以前、東京で寄宿したのは明治女学校でした。近代女子教育、ロマン主義文学、キリスト教主義が響き合う青春の舞台・明治女学校。その煌めきと荻原守衛の交流を纏めた一冊。
『荻原守衛』 ¥300
荻原の親友・高村光太郎がつづる荻原守衛の人と芸術。
『碌山のことなど』 ¥300
新宿中村屋の女主人・相馬黒光が晩年に明かした、荻原守衛との交流について。
碌山美術館オリジナルグッズ
一筆箋 ¥400
碌山館のイラストがデザインされた横書きの一筆箋です。
レターセット ¥400
碌山館のイラストでデザインされた封筒、横書きの便箋とシールが4組入っています。
マグネット2種 《女》¥300 「碌山館」¥120
荻原の《女》がプリントされた長方形サイズ、碌山館のイラストがプリントされた円形サイズの2種類がございます。
碌山の鈴 ¥500
碌山美術館の開館当時からの人気商品。碌山の二文字が刻印された真鍮鋳物製の鈴です。
ピンバッジ2種 ¥350
バタフライクラッチのピンバッジ、碌山館のイラストがプリントされた円形と正方形の2種がございます。
クリアファイル ¥270
A4サイズのクリアファイル。表面は荻原の《女》が、裏面には蔦が覆う碌山館が、両面ともカラーでプリントされています。
碌山館の錫製ペーパーウェイト ¥1,800
碌山館をモチーフに純正錫で鋳物制作したペーパーウエイトです。オリジナルケース付きです。
オリジナルポストカード ¥80
荻原守衛の作品をはじめ、高村光太郎などの関係作家の作品、碌山美術館の四季を写したオリジナルポストカードです。
その他関連書籍
『孤雁遺集』 ¥3,200
戸張孤雁の遺稿集
『土門拳の眼』 ¥900
写真家土門拳が撮影した荻原守衛作品集
『彫刻と詩』 ¥900
高村光太郎の詩と彫刻、高村智恵子の切絵を纏めた図録
『戸張孤雁集』 ¥500
彫刻家戸張孤雁の作品集
『中原悌二郎集』 ¥500
彫刻家中原悌二郎の作品集
『柳敬助集』 ¥500
画家柳敬助の作品集
『笹村草加家人集』 ¥500
画彫刻家笹村草家人の作品集